内科について
内科は総合診療センターに包括され、臓器別や重症度を問わない病棟診療部門として常時60~70名/日程度の入院症例管理を担っています。間口の広い内科外来に加え救急外来にも積極的に参画しており、各々の医師が研鑽を積み、各専門科と密な連携のうえ質のよい診療を提供できるよう努めています。
「誠実な医療を地域のために」をモットーに各医師の特性を最大限に生かしone teamとなって診療にあたっています。
採用情報
採用情報についてはこちらからご確認ください。
外来診療予定表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
初診 再診 (予約制) | 内倉 淑男 | 林 智樹 | 神尾 学 | 交代制 | 今野 舞 | 交代制 |
交代制 | 黒沼 尚仁 | 交代制 | 交代制 | |||
再診 (予約制) | 神尾 学 | 交代制 | 交代制 | 神尾 学 | 齋藤 隆弘 |
スタッフ紹介

総合内科部長・総合診療科部長・総合診療センター副センター長・初期臨床研修プログラム責任者
神尾 学
主な担当
内科、救急、総合診療、医学教育
専門分野、資格など
日本内科学会総合内科専門医・指導医、日本救急医学会救急科専門医、
救急救命東京研修所非常勤講師、臨床研修指導医(厚生労働省)、
緩和ケア研修会修了、日本救急医学会ICLSインストラクター・
コースディレクター、日本内科学会JMECCインストラクター、
総合診療専門医特任指導医、病院総合診療学会特任指導医

総合内科科長
大澤 潤一郎
主な担当
内科全般、呼吸器科
専門分野、資格など
日本外科学会外科専門医、日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医

総合内科科長、総合診療科兼任
齋藤 隆弘
主な担当
肺炎尿路感染症を中心とした感染症及び内科疾患
専門分野、資格など
日本内科学会認定内科医

総合内科医師
大河内 稔
主な担当
内科全般
専門分野、資格など
日本内科学会内科専門医

総合内科医師、総合診療科兼任
林 智樹
主な担当
内科全般、膠原病
専門分野、資格など
日本内科学会内科専門医、日本リウマチ学会リウマチ専門医

総合内科医師、総合診療科兼任
今野 舞
主な担当
内科全般
専門分野、資格など
麻酔科標榜医

総合診療科兼任
木戸 礼乃
主な担当
内科全般
専門分野、資格など
日本内科学会内科専門医、緩和ケア研修会修了

専攻医
尾村 有己
主な担当
内科全般、集中治療
専門分野、資格など
麻酔科標榜医

専攻医
黒沼 尚仁
主な担当
内科全般
患者さんのご紹介について
地域医療連携室では、紹介患者さんの診察予約を行っております。
詳しくは下記よりご確認ください。