入院費用・お支払い方法について
- 入院費は、ご退院当日のご精算になります。会計の準備が出来次第、病棟より診察券が返却されますので、診察券を持って1階会計窓口でお支払いください。
月をまたいでの入院の場合、1日から末日分について翌月10日頃に診療費納入通知書を病室にお届け致します。クレジットカード・デビットカードはご利用頂けますので、1階会計窓口でお申し付けください。 - 時間外(平日午後5時から午後8時まで、土曜日午後12時30分から午後8時まで、休日午前9時から午後8時まで)は、診療費納入通知書をお持ちの方のみ救急外来受付窓口でのお支払いが可能です。
- 休日・時間外等のご退院の場合は、計算業務を行っておりませんので、救急外来受付窓口にて誓約書をご記入いただきご退院ください。お支払いはご記入いただいた期日までにお願いいたします。
- 入院に必要な費用は、健康保険の規定に基づいて計算しています。ご加入の保険により患者さんの負担額が異なります。詳しい説明をご希望の方は1階入退院受付窓口へお尋ねください。
- 保険証、限度額適用認定証は毎月1回1階入退院受付窓口にご提示ください。保険証の変更も同様です。
- 正常分娩や予防的な処置、健康診断などには健康保険が適用されません。自費となりますのでご了解ください。(分娩の方は加入されている健康保険組合より支給される出産育児一時金の直接支払制度が利用できます。)
- 交通事故や仕事の上での受傷なども健康保険の適応がありません。
- 入院費についてのご相談は、1階会計窓口でお受けいたします。
- 退院精算後に追加請求が発生する場合がございます。この場合は医事課担当者よりご連絡させていただきます。